Message
私たちが目指すのは、世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいを実現すること。
これが、LIXILの企業としての存在意義です。
この実現に向けて、LIXILで働くすべての従業員が目標に向かって前進し、
成長できる環境を作る必要があります。
LIXILは事業活動を通じて、株主、顧客、ビジネスパートナーやエンドユーザーなど、
世界各地のステークホルダーに持続的な価値を提供することを目指していますが、
その中核を担うのは、従業員だと考えます。
LIXILで共に世界の人びとのより快適で豊かな生活の
実現を目指したい方のご応募をお待ちしています。
more >
LIXIL Behaviors
(3つの行動)
LIXIL Behaviors(3つの行動)は、日々の仕事の中で、LIXILの従業員一人ひとりがどのように考え、行動すべきかを示したものです。LIXIL Behaviorsを体現することで、目的意識を持ち起業家精神に溢れた組織を作り、持続的な成長を実現します。
-
「もし自分がLIXILの経営者だとしたら、この決定を下すだろうか」と自問してみてください。正しいことをするというのは、法令を遵守するという意味だけではなく、当事者意識を持つということです。これまでの慣習や、今行っているやり方に捉われることなく、当事者意識を持って、意思決定や行動を取る必要があります。必ずしも正しいとは限りません。一人ひとりが自分事として考え、決定を下さなくてはなりません。
-
自分とは異なる視点や考え方を積極的に取り入れることで、相手に敬意を持って働くことができます。LIXILでは文化、宗教、ジェンダー、これまでの生い立ちや経験などの面で多様な従業員が働いており、様々な意見や考え方が存在しています。多様な従業員が、対等な関係で関わりあうことができる環境を作るためには、ジェンダー、役職、階層、経験などに関わらず、オープンかつ公平に意見交換ができるような行動が求められています。
-
実験することは、新たな発見と学びに繋がり、学んだことは、さらなる新しい実験を生み出します。このサイクルによって、絶えず仕事のやり方を改善することができ、失敗はイノベーションを生み出すのに必要なステップとなります。実験し学ぶという文化が、あらゆる階層で根付けば、新しいアイデアを実験することで能力を高め、やりがいを感じることができ、目的意識を持ち企業家精神に溢れた組織が構築されます。
more