世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まい。
リクシルは、人びとの住まいの夢を実現するために、
先進的な技術と製品を開発、提供しています。
閉じる
高い断熱性・気密性・耐震性によって家族みんなに心地良い空間を生み出し、暮らしが変化しても健康・安心・安全を支え続ける住宅工法です。
閉じる
家電や建材をスマホのアプリで操作可能にしたIOTホームリンクのほか、住宅屋根や地上設置用ソーラーパネルの太陽光発電システムを提供しています。
閉じる
内装機能建材などの内装タイルや外装タイル、大型建材、リフォーム向けタイルなど、多種多様なタイル建材。住む人の夢やこだわりを叶えます。
閉じる
浄水器内蔵型や浄水器専用水栓、ハンドルに触らずに吐水/止水できるタッチレス水栓など、エコで快適な製品を提供しています。
閉じる
清潔さと快適さを兼ね備えたトイレを提供します。世界最小サイズのコンパクト型やキャビネット付、省スペース手洗いカウンターなど先進の機能と高いデザイン性を誇ります。
閉じる
バスルームやお風呂、浴槽、浴室カウンターは、収納・デザイン・最新機能にこだわった魅力が満載です。長い一日の疲れを癒すお風呂を実現します。
閉じる
システムキッチン・キッチンカウンターなど、収納・デザイン・最新機能にこだわったキッチンで豊かで快適な暮らしに貢献します。
閉じる
家庭菜園や広々ウッドデッキ、日差し降り注ぐガーデンルームなど、憧れの庭を実現します。庭につくった小さな別荘。そんな表現がぴったりな、自然浴生活のための空間です。
閉じる
水道の凍結リスクやわずかな水漏れも感知する製品です。配管の破損による水漏れが発生した際には水圧や水消費量の変化を検知し、水の供給をストップします。
閉じる
窓・網戸・サッシは、エコに貢献する断熱性能から、家族を守る防犯機能、または採光重視など、実は窓選びこそ住まいづくりの要になります。
閉じる
家電やデジタル機器、玄関ドアや窓シャッターなどの建材までIoT技術でトータルにつながる住まいのリンクシステム。生活のあらゆるモノとつながりながら、これからの住まいと暮らしをデザインしていきます。
閉じる
室内建具、玄関収納、室内床材、階段、収納アイテムにおいては、豊富なデザイン・カラー・機能でお好みのインテリア空間を演出します。
閉じる
住まいの顔を演出する、玄関ドア。機能性とデザイン性を兼ね備え、インテリア空間や住宅外観との調和を意識した玄関デザインを実現します。
閉じる
住まいをつつむ門扉、フェンス、カーポート、ガーデンルームなど、さまざまなデザインや機能性をもったアイテム同士の組み合わせで、エクステリアの表情は無限に広がります。
リクシルの特徴や強みを数字でわかりやすくご紹介。
リクシルは、100年以上の歴史を持つブランドを展開しており、長きにわたる信頼と実績を基に、未来に向かってさらに成長を続けています。
1875
American Standardの前身、Standard Manufacturingを設立、鋳物製トイレ、洗面台、浴槽の製造開始
1919
巨匠建築家のフランク ロイド ライト設計の帝国ホテル専用の煉瓦工場にINAX創業者が技術協力
1923
潮田竹次郎がトステムの前身、木製建具小売の妙見屋商店を設立
1924
伊奈長三郎がINAXの前身、伊奈製陶株式会社を設立、タイル、陶菅、テラコッタを製造
1936
フリードリッヒ・グローエがGROHEを創業
吉崎良造がサンウエーブ工業の前身、中外精工株式会社を設立
1967
国産初シャワートイレ発売(INAX)
1968
国内初超高層ビルの霞が関ビルにカーテンウォールを施工(トステム・新日軽)
2011
トステム、INAX、新日軽、サンウエーブ工業、東洋エクステリアが統合し、株式会社LIXIL誕生
2013
簡易式トイレシステム「SATO」の生産・販売開始
(American Standard)
2015
株式会社LIXILがGROHEを完全子会社化
2020
持株会社だった株式会社LIXILグループが子会社の株式会社LIXILとの合併により事業会社に移行