- ホーム
- リフォーム
- リクシルPATTOリフォーム
- 取替雨戸パネル
台風などの飛来物から
窓ガラスをしっかりガードする雨戸。
老朽化した雨戸を取り替えて
安心・快適な住まいに。
※現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので、目安とお考えください。
-
毎日の開閉を
スムーズに新品の雨戸パネルに交換することで、古くて重かった雨戸をスムーズに軽く開閉できるようになります。
※既設雨戸枠にグラツキやガタツキがないことを事前にご確認ください
-
台風・強風から
しっかり守る台風などによる飛来物から窓ガラスをしっかり守ります。
<飛来物を想定した検証実験>
2kg相当の飛来物、衝突速度44km/hでの検証実験
※雨戸の標準タイプ(ルーパー雨戸)の場合も窓ガラスは割れませんでした。
窓ガラスに飛来物が衝突…
その時窓ガラスの様子は?? -
快適性アップ
夏の暑い日差しもカット。
採風タイプは雨戸パネルをしめたまま心地よい風と光を室内に採り入れることができます。


※現場の状況によって取付けられない場合があります。詳細はカタログをご確認ください。
-
[採風タイプ]
アルミ枠用・木製枠用雨戸を閉めたまま視線を遮りながら、風と光が採り込める雨戸パネル。
約8〜10万円
参考価格
-
[防護断熱タイプ]
アルミ枠用・木製枠用2枚の鋼板の間にウレタンの断熱材を注入し断熱性に優れており、また飛来物対策に最も有効な雨戸パネル。
約6〜7万円
参考価格
-
[標準タイプ]
アルミ枠用・木製枠用シンプルなデザインで、雨戸の基本性能を備えたスタンダードな鋼板雨戸パネル。
約4〜5万円
参考価格
商品のモデルチェンジ、メーカー希望小売価格の改訂により、メーカー希望小売価格が変更となっている場合があります。掲載している価格は調査時点の参考価格となります。
※こちらの価格は、2019年7月・8月、2020年10月時点において、青森、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪及び福岡の株式会社LIXILトータルサービス直営店の実勢価格(税抜)の調査をもとに、調査結果の価格データに消費税10%を上乗せし、上下各10%を捨象した、中央帯の80%の価格に基づき千円台を四捨五入し算出した参考価格です。工事の内容は現地調査・配送・取付諸経費を含みます。
※この範囲に含まれない見積もり価格及び工事期間もあります。
※詳細については現地調査の上、改めてのお見積りになります。
※住宅の構造や条件・地域により、商品代・工事費が異なる場合があります。
※商品仕様により価格が異なる場合があります。
※詳しくはリフォーム店にお問い合わせください。

