- ホーム
- リフォーム
- リクシルPATTOリフォーム
- 床(内装用)
内装フロア材「ホームベスタ」「ホームエグザ」
「ユニットラグ」「ハーモニアスリフォーム6」
リクシルの内装フロア材は、
今ある床を剥がさず重ねて貼るから
リフォームが簡単。
フローリングの貼り替え工事に比べて、コストも期間もぐぐっと削減。
※現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので、目安とお考えください。


置いて敷くだけ!



-
床からインテリアを
一新!お部屋のイメージを大きく左右する床材。
豊富なバリエーションでお部屋の魅力がさらに広がります。木や石の柄をリアルに表現したリフォーム床タイルと木質床。
フローリングのイメージを変えるなら、こちら!柔らかい素材のラグカーペット。
足元からくつろげる部屋に。 -
重ねて貼るから、
いいこといっぱい!今ある床を剥がさず重ねて貼るから、一般的なフローリングに比べて、
コストも工事期間もぐぐっと削減、お得です。


[リフォーム床タイル][木質床][ラグカーペット]





厚さ3o、今ある
床の上にそのまま重ね
貼りできます。


さらに、ホームエグザなら、1枚単位での貼り替えが可能。傷がついてもカンタンに取り替えできます。
※<ビニル床タイルの取付けについて>も合わせてご確認ください。
ヒミツは表面のクリア層。
耐久性があり、
汚れ
なども拭き取りやすく
お手入れがカンタンです。


無垢材のような高級感を
表現したリアルな質感。


ホームエグザのリアルエッジ加工は、無垢材のような高級感のある仕上がり。
繋ぎ目が目立ちにくく、リアルな質感を表現しています。
<ビニル床タイルの取付けについて>
※クッション性が高い場合や、凸凹差が激しい場合には施工できません。
※畳、カーペットなど柔らかい素材の上からは施工できません。
※既存床のはがれや傷は仕上りに影響しますので補修してください。
※既存床の汚れワックス等は除去してから施工してください。


薄さが決め手!
重ね張り床材。
お手軽リフォーム「6mm床材重ね張り」
ドアなど建具の下端をカットせずに床を納めることができます。


※バリアフリー住宅など納まりによっては、
建具のカットが必要になります。

ヒミツは表面材にあり!
ノンワックスタイプで
お手入れもカンタンです。


※傷がつかないわけではありません。家具等を移動させる時は引きずらないでください。
※V溝部において、ハイパーフィルムの断面が白く見える場合がありますが、性能には影響ありませんので予めご了承ください。
リアルな質感で、
高級感のある仕上がり。


石目調


石目調の他、木目色カラーも豊富です。


※床暖房装置が施工されている床仕上げ材上には施工できません。
※頻繁に水濡れすることによる基材(合板)のふくれや腐れ、突上げなどは避けられませんのでご注意ください。
また、日常の使用に際しても、濡れたマットやペットの排泄物を放置することなどはお控えください。


裏面にすべり止めが
付いているので、
既存の床に置いて敷くだけ、接着剤は不要です!


カッターで自由にカットができるのでお部屋の凹凸にもフィット!
取り替えや交換も
1枚単位でらくらく。
ご家庭で水洗いもできます。


使わないシーズンは、コンパクトに収納。お部屋の模様替えも簡単です。
表面の繊維と裏面の
クッション性が、
階下や近隣に響く生活音を
吸収し、緩和します。


床衝撃音の低減効果に対する等級表示は、従来からの等級表示(推定L等級)と、新しく設定された、等級表示(儉等級)を併記しています。
※儉L-4(LL-45)相当の木質フローリングの上にユニットラグを置いた際の低減性能等級となります。
※データは、自社試験による推定値です。
※各種データ・数値等は計測値であり保証値ではありません。
厚さ3o、今ある
床の上にそのまま重ね
貼りできます。


さらに、ホームエグザなら、1枚単位での貼り替えが可能。傷がついてもカンタンに取り替えできます。
※<ビニル床タイルの取付けについて>も合わせてご確認ください。
ヒミツは表面のクリア層。
耐久性があり、
汚れ
なども拭き取りやすく
お手入れがカンタンです。


無垢材のような高級感を
表現したリアルな質感。


ホームエグザのリアルエッジ加工は、無垢材のような高級感のある仕上がり。
繋ぎ目が目立ちにくく、リアルな質感を表現しています。
<ビニル床タイルの取付けについて>
※クッション性が高い場合や、凸凹差が激しい場合には施工できません。
※畳、カーペットなど柔らかい素材の上からは施工できません。
※既存床のはがれや傷は仕上りに影響しますので補修してください。
※既存床の汚れワックス等は除去してから施工してください。
薄さが決め手!
重ね張り床材。
お手軽リフォーム「6mm床材重ね張り」
ドアなど建具の下端をカットせずに床を納めることができます。


※バリアフリー住宅など納まりによっては、
建具のカットが必要になります。

ヒミツは表面材にあり!
ノンワックスタイプで
お手入れもカンタンです。


※傷がつかないわけではありません。家具等を移動させる時は引きずらないでください。
※V溝部において、ハイパーフィルムの断面が白く見える場合がありますが、性能には影響ありませんので予めご了承ください。
リアルな質感で、
高級感のある仕上がり。


石目調


石目調の他、木目色カラーも豊富です。


※床暖房装置が施工されている床仕上げ材上には施工できません。
※頻繁に水濡れすることによる基材(合板)のふくれや腐れ、突上げなどは避けられませんのでご注意ください。
また、日常の使用に際しても、濡れたマットやペットの排泄物を放置することなどはお控えください。
裏面にすべり止めが
付いているので、
既存の床に置いて敷くだけ、接着剤は不要です!


カッターで自由にカットができるのでお部屋の凹凸にもフィット!
取り替えや交換も
1枚単位でらくらく。
ご家庭で水洗いもできます。


使わないシーズンは、コンパクトに収納。お部屋の模様替えも簡単です。
表面の繊維と裏面の
クッション性が、
階下や近隣に響く生活音を
吸収し、緩和します。


床衝撃音の低減効果に対する等級表示は、従来からの等級表示(推定L等級)と、新しく設定された、等級表示(儉等級)を併記しています。
※儉L-4(LL-45)相当の木質フローリングの上にユニットラグを置いた際の低減性能等級となります。
※データは、自社試験による推定値です。
※各種データ・数値等は計測値であり保証値ではありません。


【リフォーム床タイル・木質床】
今ある床の上にそのまま重ね貼りできるので、フローリングの傷み、
気になる傷や汚れを隠して簡単にお部屋の印象を変えることができます。




※廃床材をリサイクルしたエコ商品です。
約4〜6万円
参考価格
![[ハーモニアスリフォーム6]](./pic/kawashima_flooring/img_variation_01_2.png)
![[ハーモニアスリフォーム6]](./pic/kawashima_flooring/sp/img_variation_01_2.png)
約5〜8万円
参考価格
【ラグカーペット】
既存の床に置いて敷くだけ。接着剤不要なので、設置も片付けも簡単です。
滑りにくく柔らかいので、高齢者やお子さま、ペットにもやさしい床材です。


![快適な居心地、ラグカーペット[ユニットラグ]](./pic/kawashima_flooring/img_variation_02.png)
![快適な居心地、ラグカーペット[ユニットラグ]](./pic/kawashima_flooring/sp/img_variation_02.png)


約2〜6万円
参考価格
商品のモデルチェンジ、メーカー希望小売価格の改訂により、メーカー希望小売価格が変更となっている場合があります。掲載している価格は調査時点の参考価格となります。
※価格は2畳の場合。
※こちらの価格は、2017年11月・12月時点において、青森、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪及び福岡の株式会社LIXILトータルサービス直営店の実勢価格(税抜)の調査をもとに、調査結果の価格データに消費税10%を上乗せし、上下各10%を捨象した、中央帯の80%の価格に基づき千円台を四捨五入し算出した参考価格です。工事の内容は現地調査・配送・取付諸経費を含みます。
※この範囲に含まれない見積もり価格及び工事期間もあります。
※詳細については現地調査の上、改めてのお見積りになります。
※住宅の構造や条件・地域により、商品代・工事費が異なる場合があります。
※商品仕様により価格が異なる場合があります。
※詳しくはリフォーム店にお問い合わせください。

