網戸「リフォーム網戸」
リクシルの「リフォーム網戸」なら、
古くなった網戸をまるごと交換
パッと取り替えて、
窓辺の快適さアップ!
※現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので、目安とお考えください。




-
まるごと交換なら、
見た目も開け閉めも快適パーツだけの交換は、製品の販売されていた年の特定や網の張替えなど、意外と手間がかかってしまいます。まるごと交換なら、これらの手間をかけずに、素早く簡単に新しい網戸に交換できます!今まで網戸がなかった窓への取付けへも可能です。
こんな網戸・窓におすすめ!
-
暮らしやお部屋に
あわせて、
組み合わせ自在豊富なバリエーションから選んで組み合わせが自在!お部屋の使い勝手に合わせて、網やフレーム、中桟・引手の有無など選択が可能。それぞれの用途に合わせて網戸をカスタマイズできます。
-
眺望性や通気性に優れ、小さな虫の侵入もブロック。網目がズレにくい構造で、凹凸も少ないのでお掃除がカンタンです。
-
人やペットに安心な薬剤を練り込んだ、虫がとどまりにくい網戸。出入りの多い物干スペースの窓などにおすすめです。
-
網を樹脂コーティングすることで強度をアップ。ペットがツメで引っかいても、網目がズレにくい構造です。
網戸ストッパーでペットやお子様の飛び出しを抑制 [特許出願中]
後付けが可能な網戸ストッパー。網戸縦框のお好きな位置に取付けることが可能で、網戸の動きを制限することができます。また、穴を開けずに取り付けできるので、取り付け後に位置の変更も可能。ペットやお子さまの不意な飛び出しを抑えるだけでなく、強風時に網戸が勝手に動いてしまうこと※1も防ぎます。
- ※1 内障子側のみ対応しています。
- ※既設サッシによっては障子との間に最大65mmのスペースが生じます。
-
内障子側で網戸を使用する場合
-
外障子側で網戸を使用する場合
-
-
装飾窓には操作も
お手入れもかんたんな
「横引きロール網戸」サッと横に引くだけの簡単操作。使わない時は横方向に巻き取り収納。フレームごとに簡単に脱着できるので、汚れが気になったらフレームごと丸洗いが可能。


-
-
-
※横引きロール網戸は設定しておりません。
-
[引違い網戸]
約2〜7万円
※参考価格
-
[横引きロール網戸]
約3〜8万円
※参考価格
商品のモデルチェンジ、メーカー希望小売価格の改訂により、メーカー希望小売価格が変更となっている場合があります。掲載している価格は調査時点の参考価格となります。
※こちらの価格は、2021年5月時点において、青森、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪及び福岡の株式会社LIXILトータルサービス直営店の実勢価格(税抜)の調査をもとに、調査結果の価格データに消費税10%を上乗せし、上下各10%を捨象した、中央帯の80%の価格に基づき千円台を四捨五入し算出した参考価格です。工事の内容は現地調査・配送・取付諸経費を含みます。
※この範囲に含まれない見積もり価格及び工事期間もあります。
※詳細については現地調査の上、改めてのお見積りになります。
※住宅の構造や条件・地域により、商品代・工事費が異なる場合があります。
※商品仕様により価格が異なる場合があります。
※詳しくはリフォーム店にお問い合わせください。
リフォーム店をお探しの方はLIXILリフォーム店
紹介サービスをご利用ください
電話でリフォーム店紹介を申込


専任のオペレーターが
ご案内します。
通話料無料のフリーダイヤルで
お待ちしております。
WEBでリフォーム店紹介を申込


WEBでカンタン
問い合わせ
いつでもお問い合わせください。
[PATTOリクシル]と[リクシルPATTOリフォーム]は
株式会社LIXILが提供するリフォームサービスの名称です。







-
視界がきれい
糸が細いので、網が視界を妨げません。
外の景色もすっきり見えます。 -
風通しアップ
通風量も一般的な網戸よりアップ。
網目が細かいので、小さな虫の侵入も防ぎます。



-
虫がとどまりにくい!
ネット全体に薬剤が含まれており、虫がとまると、薬剤に触れて効果を発揮!
-
小さい虫もブロック
網目が細かいので、小さな虫の侵入も防ぎます。
※虫の種類や個体差により、効果に差があります。
※薬剤は揮発・蒸散せず、ニオイもありません。
※薬剤効果は約5年間持続します(薬剤効果は設置環境により異なるため、保証値ではありません)。
※網戸を開けたときに、虫の侵入を防ぐ効果はありません。
※万一、体に異常を感じた場合は、本製品がエトフェンプロックス(ピレスロイド様薬剤)を使用している旨を告げて、直ちに医師の診察を受けてください。
※より安心してお使い頂くために、張り替え作業などで網を触る頻度の多い方やアレルギーの出やすい方は、網を触る際に手袋を着用し、網を触った後は手をよく洗うことをお勧めします。



-
破れにくい、
ズレにくいペットがツメで引っ掻いても、破れにくく、網目がズレにくい構造です。
-
ペットに優しい
コーティングしているため、ツメが引っかかりにくく、ペットにも安心です。


網戸の掃除・お手入れ方法は?
[通常時のお手入れ]
網戸をつけたまま、網のホコリを布やブラシで取るか、
軽く水拭きをしてください。
[網の汚れがひどい場合]
網戸をはずし、柔らかい布やスポンジ、またはブラシなどで
水洗いしてください。
汚れがひどい場合は、水で薄めた中性洗剤をつけた柔らかい布や
スポンジで軽く拭いて水洗いしてください。
洗い終わった後は、乾燥させてから、取付けてください。
