ノズルが出ない・シャワーが出ない
リモコンを操作してもノズルが
出なかったり、水が出なかったりする...
故障かなと思ったら

リモコンのボタンを押してもノズルが出なかったり、
水が出なかったりしました。
もしかして故障でしょうか?

ノズルやシャワーが出ない原因としては、故障だけではなく、
使い方やお掃除で解消することがあります。
まずはノズルの動作に関わる部位のしくみを理解したうえで、
ご自身の状況にあった解決策を実行してみてください。
ノズル・シャワーのしくみ
ノズルやシャワーが出ない場合は、止水栓やセンサー/スイッチ、リモコンなどが影響している場合があります。


- ノズル・シャワーのしくみについて
-
1.止水栓
止水栓とは、トイレの給水量を調整する水栓です。止水栓を完全に閉めると水が止まります。
また、ねじの調整により、水の強さを調整することもできます。※ノズルから水を出すには、止水栓を開く必要があります。また、トイレのメンテナンスをする場合は、水漏れを避けるために止水栓を閉めてから作業を行います。
-
2.ストレーナー
ストレーナーとは、水に含まれるゴミを除く為の網状のフィルターで、シャワートイレに取り付けられています。
※ストレーナーが詰まっていると水の出が悪くなったり、水の勢いが弱くなることがあります。
-
3.着座センサー・スイッチ
着座センサー/着座スイッチは、人が着座したことを感知し、着座していない時にシャワーが出ないようにします。
※座り方によっては着座を検知できないと[おしり洗浄][ビデ洗浄]の各機能が作動しません。便座に深く座るなど座り方を変えてください。
-
4.リモコン
水量が少な過ぎるとノズルが出ない場合があります。リモコンの洗浄強さを確認してください。
※リモコンの「洗浄強さ」を強くしてください。
ノズルが出ない・シャワーが出ないときの
5つの解決方法
解決策①
- 考えられる原因
-
止水栓が絞られているため、水圧が低くノズルやシャワーが出ない。
- 対処法
-
止水栓のねじをドライバーで反時計回りに回して開いてください。
①止水栓(元栓)を開けてください。
- ハンドルがある場合
-
半時計回りに止水栓を回して更に開けてください。
- ハンドルがない場合
-
反時計回りに止水栓を回して更に開けてください。
解決策②
- 考えられる原因
-
着座センサー(座っている事を感知するセンサー)が汚れていて感知できない場合、水漏れ防止のためシャワーは出ません。
- 対処法
-
着座センサーを掃除してください。
着座センサーに汚れや水滴などがついていると、誤検知してシャワーが出ない場合があります。
きれいな柔らかい布で、汚れや水滴などを取り除いてください。
解決策③
- 考えられる原因
-
水圧が低すぎてノズルが出ない。
※地域により水道の給水圧が低い場合があります。
- 対処法
-
リモコンの「洗浄強さ」を強くしてください。
- リモコン式シャワートイレ
-
- 操作部の付いたシャワートイレ
-
解決策④
- 考えられる原因
-
ストレーナーが汚れで詰まっているためノズルやシャワーが出ない。
- 対処法
-
ストレーナーを掃除してください。
①止水栓(元栓)を閉める。
- ハンドルがある場合
-
時計回りに止水栓を回して、給水を止めてください。
- ハンドルがない場合
-
止水栓を閉めて、給水を止めてください。
②ストレーナーを外して汚れていないか確認する。
- サティスSの例
-
- PASSOの例
-
③ストレーナーを水洗いする。
ストレーナーやOリングに付いているゴミを水洗いして完全に取り除いてください。
④ストレーナーを元の位置に取り付ける。
Oリングにゴミが付いていたり、ストレーナーの締め付けが緩いと漏水の原因となります。
⑤止水栓を開ける。
解決策⑤
- 考えられる原因
-
シャワートイレ本体内の電気基板などでエラーが発生している。
- 対処法
-
コンセントからの電源プラグの抜き差しをお試しください。
代表的なタイプのみ記載しています。
詳しくは取扱説明書を確認してください。
修理が必要な場合、上記処置をしても直らない場合
お買い求めの取扱い店、または下記 「LIXIL修理受付センター」に修理をご依頼ください。
インターネットでの修理のお申し込み