SDGsとトイレ
![SDGs and toilets]()
![イラスト]()


持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)は、
2030年までの達成を目指す世界共通の目標です。
LIXILは、さまざまな取り組みを通じて
SDGsの達成に貢献します。
LIXILがSDGsに貢献できること
LIXILは、SDGsの達成にどのように貢献できるのか。LIXILのインパクト戦略の考え方と、3つの優先取り組み分野を通じたSDGsへの貢献についてご紹介します。
LIXILの約束
LIXILは、今日と未来の世界にインパクト(良い影響)を生み出す取り組みと革新的な製品やサービスを通じて、
世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現を目指しています。
優先取り組み分野






SDGsから考えるパブリックトイレ
パブリックトイレの課題は、「6.安全な水とトイレを世界中に」だけでなく、一見無関係と思われるSDGsともどこかでつながっています。
例えば世界では、安全で清潔なトイレがないことで、生存権が脅かされたり、学校に通えず教育の機会を奪われたりする人たちがいます。国内でも、トイレへのアクセスが保障されないことで外出をあきらめる人や、学校や職場で利用したいトイレが利用できず生きづらさを抱える人もいます。SDGsを達成することは、これらの課題を解決することにもつながります。

SDGsとトイレに関する
課題解決に向けた、LIXILの
取り組み例
LIXILは、パブリックトイレに関するさまざまな取り組みを通して、SDGsの達成に向けて貢献します。
グローバルな衛生課題の解決
平等な教育機会の確保
アクセシビリティの保障
職場環境改善
災害への備え
掲載されている商品写真・イラスト等はイメージです。予告なく変更する場合がございます。