2001年6月15日
日頃はTOEX商品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、弊社が販売しております車庫用はね上げ式門扉 「オーバードア」 におきまして、まれにアーム取付部品(下記写真を御参照ください)が使用中に破損し、最悪の場合門扉が落下するということが判明いたしました。
つきましては、オーバードア商品をご使用中のお客様には、引き続き安心してお使いいただくために落下防止機構付きの部品に無償交換(全機種対象)させていただきます。
誠に恐縮ではありますが、以下の【ご注意】にてご使用中の商品をご確認いただき、下記窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。多大なご迷惑とご心配をおかけすることに対し、心よりお詫び申しあげます。
今後このようなことがないよう品質管理体制を一層強化していく所存でありますので、何とぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
※画像を左右にスクロールできます
社名シールの下に下図のいづれかSFPシールが貼付されている商品は、すでに落下防止機構付部品が取付け済みです。部品交換の必要はございません。ご安心ください。
※画像を左右にスクロールできます
お問い合わせ窓口 | オーバードアコールセンター |
---|---|
フリーダイヤル | 0120-655-567 |
受付時間 | 9:00〜17:00
平日 9:00〜17:00 土日祝日・夏期年末年始休暇を除く |
インターネット窓口 | インターネットによる受付はこちらへ |
オーバードアの使用にあたっては下記ご注意を確認頂きますようお願い申し上げます。
扉本体やアームを取り外すなどして、ご自分で修理や改造をしないでください。重量バランスが崩れてアームなどが急にはね上がり、ケガをする恐れがあります。
扉の動きが止まったことを確認してから、人や車の出入りを行ってください。扉を完全に上げずに出入りしますと、扉が戻ったり、落下してケガをしたり、車をキズつけるおそれがあります。完全に上がっていることを十分にご確認ください。
ご使用に際しては上げたまま放置せず、必ず1回毎に扉を下に降ろしてください。強風時や降雪時など、破損や故障の原因になるおそれがあります。
扉の開閉時には、障害物がないことをご確認ください。特に小さいお子様には十分ご注意ください。思わぬケガをすることがあります。
扉やアームに、ぶら下がったり、乗ったりしないでください。特に小さいお子様に十分ご注意ください。思わぬケガをしたり、部品などの破損や故障の原因になるおそれがあります。
扉を開閉しているとき、回転軸や動く部分に手や指をはさまれないようにご注意ください。ケガをするおそれがあります。
ロック状態のまま、無理に扉を開けないでください。駆動部などを破損するおそれがあります。
扉の開閉は静かに行ってください。勢いよくはね上げたり降ろしたりすると駆動部を破損するおそれがあります。
降雪時は、扉とアームに積もった雪を取り除いてからご使用ください。重みで上がらないこともあります。また、破損や故障の原因になるおそれがあります。