窓の安全性を高め、侵入や台風に強い住まいに
窓は必要不可欠ですが、侵入経路になる危険性や、台風で窓ガラスが割れてケガをする恐れなどがあります。プライバシーや防犯に効果的な機能をプラスして、より安心で安全な暮らしを実現しましょう。
-
防犯
-
安全
防犯
窓にプラスして防犯対策を

侵入は窓から!
住宅への侵入窃盗は、令和元年には約2万8千件にものぼり、一日当たり約79件も発生しています。さらに住宅への侵入経路としては、「窓」からが57%と最も多くなっています。
- ※出典:令和元年 警察庁ホームページ

簡単に侵入させない!
侵入に手間取り、侵入をあきらめる時間について、約7割の元泥棒が「2分」「2分を超えて5分以内」と答えています。このことから、建物部品が5分以上耐えうることなどが、防犯性能の一つの基準となっています。
- ※出典:(財)都市防犯研究センター
お隣や通りからの視線にも配慮を

家の中を覗かれないためには、シルエットを見せないことが重要です。カーテンなどで遮るのが一般的ですが、バスルームなど、それらを取り付けられない場所には「目隠しルーバー」が効果的。視線を遮るだけでなく、窓を開けて換気も行えます。
防災
窓にプラスして防災対策を

年に30回近く発生する台風に、対策を
台風や突風が発生すると、屋根瓦や植木鉢などが飛んできて、窓ガラスが割れる恐れがあります。飛来物から住まいを守るには、窓にシャッターや雨戸を取り付けることをおすすめします。
暮らしの心配ごとを解決する窓まわり商品
シャッターや雨戸、面格子を取り付ければ、侵入を手間取らせるだけでなく、侵入そのものをあきらめさせる見た目の抑止効果もあります。またシャッター、雨戸なら、万が一の飛散物からも窓をしっかりとガードできます。

シャッター付引違い窓

面格子付引違い窓
リフォームシャッター
開け閉めがラクな電動シャッター

本体に同梱されているリモコンで簡単に開閉することができます。また、専用アプリでお手持ちのスマートフォンでもシャッターを操作することが可能です。
手動タイプは「さらっとスラット」で、自動施錠
手動タイプは、雨水がたまりにくい「さらっとスラット」で、幅木の把手を持ってシャッターを下ろせば自動施錠できる仕様になっています。手間もかからず、鍵をかけ忘れる心配もありません。

① ゆるやかなカーブで雨水が溜まりにくい
② すき間が狭く、雨水が入り込みにくい

自動施錠で安心
ご愛用者さまの声
台風の被害をニュースで見るたびに考えていたのが窓のリフォーム。防犯性も高いということから、全ての窓にシャッターを取り付けました。カラーは外装の色に合うようにオータムブラウンを。全体に見た目が良く、おしゃれになり満足しています。

Tさん
戸建て / 2人暮らし