シンクのお手入れ・お掃除方法
キッチンのシンクに関する、定期的なお手入れ・お掃除方法を詳しくご紹介。
汚れが目立ったらシンクのお手入れ方法は?
用意するもの
-

スポンジ
-

やわらかい布
-

キッチンペーパー
-

歯ブラシ
-

台所用洗剤
-

クリームクレンザー
-

台所用漂白剤
お手入れ方法
素材やコーティング加工の有無で掃除方法や使用できるアイテム、洗剤が異なります。
詳しくは「キッチンのシンクのお手入れ方法」をご確認ください。
2くもりが残っていたら、クリームクレンザーで円を描きながらぼかすようにこすり、水で流す。
3水栓まわりは、仕上げに水分を拭きあげる。
- ※水で流せない場所は、十分に水拭きし、水分を拭きあげる。
- ※水垢には、クエン酸入り洗剤をお勧めします。
汚れが目立ったら排水管のお手入れ方法は?
用意するもの
-

排水パイプ用洗浄剤塩素系
-

台所用洗剤
お手入れ方法
排水口内の封水筒や排水ワンなども定期的にお手入れしてください。
詳しくは「キッチンの排水の流れが悪い」の「排水口のお手入れ方法」をご覧ください。
A.くるりんポイ排水口・てまなし排水口
2洗浄剤を投入する。
- ※洗浄剤は下記図のように容器の先端部分のノズルが90°横に向いているものを使用してください。
42〜3L程度の水を一気に数回流して、洗浄剤を洗い流す。
封水筒を付けたほうが自己サイフォンが発生して洗浄効果が高いです。
B.ワン付排水口(ワン付トラップ)
32〜3L程度の水を一気に数回流して、洗浄剤を洗い流す。
4ワン付ストレーナー、ゴミカゴ、排水カップを元の位置に戻す。
C.浅型排水口(浅型トラップ)
1排水トラップの下に水受けバケツ等を用意します。
トラップ本体にたまっている水(約210ml)を受けるために必ず用意してください。
4洗い終わったら、点検キャップをしっかり取り付けます。
水の流れが悪い場合は「キッチンの排水の流れが悪い」をご覧ください。