窓まわりの備えが肝心
日本に上陸する台風は年々大型化し、全国各地に甚大な被害をもたらしています。地球温暖化の影響で、台風が今後ますます強大化していくことが懸念され、その脅威から家族と暮らしを守るために、事前の備えが何より大切です。特に危険なのが、台風の強風により飛来物が窓ガラスにぶつかり割れること。非常に強い風(20m/s~)や猛烈な風(30m/s~)では看板や屋根瓦などが飛散し、非常に危険です。
風速20m/s以上でさまざまな飛来物が発生。
窓が割れることで危険性アップ。




特に気をつけたいのは窓ガラス
飛来物が当たってガラスが割れると室内に破片が飛び散り危険。




2階の窓も要注意。
強風が室内に流れ込むと、家具やインテリアが壊れたり、屋根が吹き上がるリスクも。

[実験で実証!]シャッター・雨戸の防災効果
窓にシャッター・雨戸をつけることで、防災効果が高まることを実験で実証。飛来物から窓をしっかりガードし、ガラスが割れる心配がありません。さらに、外部の騒音を和らげる効果も。万一の時も、いつもの毎日も、安心快適にすごせます。
検証実験の様子を動画でご紹介!
2kg相当の飛来物、
衝突速度44km/hでの検証実験








※シャッターの標準タイプ・採風タイプや、雨戸の標準タイプ(ルーバー雨戸)の場合も窓ガラスは割れませんでした。
備えて安心 住まいの台風対策!
おすすめリフォーム商品
窓に取り付けるだけの
リフォームシャッターで台風&防犯対策
シャッターを取り付けることで、視覚的な侵入抑制効果も期待でき、防犯性アップ。
電動タイプや手動、採風タイプや耐風タイプなど充実のラインアップも魅力です。

リフォームシャッター
防犯、プライバシー、台風対策に。
機能で選べる3タイプ

パッと取替できる、多彩な機能が魅力の取替雨戸
古くなった雨戸を取り替えることで防犯性がアップ。ガラス破りなどによる侵入を防ぎ、外出時や就寝時にも安心です。

取替雨戸パネル
家の雨戸がアルミ枠、木製枠なら、ほとんどのメーカーの取替えが可能!選べる3タイプ

シャッター・雨戸が設置しづらい窓には、
防災安全合わせ複層ガラスがおすすめ

防災安全合わせ複層ガラス
ガラスに特殊な膜を挟み込み、飛び散りを抑制。
シャッター・雨戸が設置しづらい窓の対策としておすすめしたいのが「防災安全合わせ複層ガラス」です。ガラスの間に特殊中間膜を挟み込んでおり、飛来物が当たって割れてもガラスの破片が飛散しにくいという性能に加えて、耐貫通性を高めています。防犯タイプのガラスは防災にも有効です。
※防災安全合わせ複層ガラスは、お近くの工務店・リフォームショップなどにお問い合わせください。