
外からの熱の侵入を抑え
室内温度の上昇を防ぎましょう

シェードを使い窓の外でカットするのが効果的
夏の室内の温度上昇を防ぐには、
入ってくる熱を元からカットすること。
カーテンだけでは、太陽の熱を45%しかカットできないのに対して、
外付日よけの『スタイルシェード』をつけると、83%カット。
室内は最大3.4℃も下がり、光熱費の節約にも効果的です。
※1一般複層ガラスの窓にスタイルシェードを使用した場合の性能です。
関連JISなどに基づき計測および算出した値であり、保証値ではありません。



※1一般複層ガラスの窓にスタイルシェードを使用した場合の性能です。関連JISなどに基づき計測および算出した値であり、保証値ではありません。




LIXILのスタイルシェードは、熱の大部分を窓の外側でシャットアウトできるので、室内の温度上昇をしっかり抑えられます。


※2 「窓の省エネ効果算定ガイドライン」のモデルにてシミュレーション ■熱負荷計算プログラム「AE-Sim/Heat」にて算出 ■2階建て/延べ床面積:120.08u、開口率26.8% ■4人家族 ■エアコン ■冷房27℃・60%(就寝時28℃・60%) ■冷房運転:間欠運転 ■拡張アメダス気象データ2000年版の東京を使用 ■住宅断熱仕様:平成25年省エネ基準適合レベル ■窓:サーモスL一般複層ガラス ■室温計測居室:寝室 ■室温計測日:8月10日
※3 夏季における室内側表面温度の比較 ■温度条件:室内25℃、室外30℃ ■日射条件:東京 真夏 晴天の西日 ■使用ソフト:STREAM V9


シェードが、お肌の大敵
夏の厳しい紫外線≠焜Jット!
太陽光に含まれる「紫外線」は、窓ガラスを通過して室内まで入ってきます。
紫外線は、シミやソバカス、シワの原因になり、さらにお肌の角質層から
水分を奪って乾燥させます。また、家具や床の色あせの原因にもなります。
紫外線を最大99%カットできる『スタイルシェード』をつけることで、
紫外線を予防できます。



CR
活動
LIXILは、自治体と協働し、
「室内熱中症予防」を地域社会に広げています。
スタイルシェードを設置した保育所
子どもたちの熱中症予防を図るために、保育所などの施設に「スタイルシェード」を贈呈。
また、熊谷市民の方々に向けて、『室内熱中症予防セミナー』を開催しました。

「室内熱中症予防セミナー」開催

スタイルシェード効果測定 in 熊谷埼玉県熊谷市の保育所で効果測定
- ●観測者:LIXIL、日本気象協会推進「熱中症ゼロへ」プロジェクトチーム
- ●観測日:2018年7月14日・7月21日
- ●観測場所:埼玉県熊谷市の保育所4カ所
※銀座保育所と籠原保育所の2ヵ所のデータをピックアップして掲載



西原村の災害公営住宅の様子
室内熱中症予防の啓発活動を通じ、熊本地震の復興支援として、災害公営住宅をより快適に過ごしていただけるよう、外付日よけ「スタイルシェード」を贈呈しました。

入居者の方々への説明会
スタイルシェード効果測定 in 熊本熊本県西原村の災害公営住宅で効果測定
- ●観測者:LIXIL、日本気象協会推進「熱中症ゼロへ」プロジェクトチーム
- ●観測日:2018年8月26日・8月27日
- ●観測場所:熊本県阿蘇郡西原村の災害公営住宅
※「災害公営住宅」は熊本地震で自宅を失った被災者を対象とした住宅




室内熱中症から家族を守ろう。
LIXILでは、夏でも快適かつ安心・安全に暮らせる室内環境づくりを推進するプロジェクトを通して、室内熱中症予防と日よけ習慣の啓発に取り組んでいます。




夏の住まいの悩みを解決!
おすすめリフォーム商品
『シェード』で夏の日差し&紫外線をカットして心地よい室内に
1窓あたり約30分、スピード施工
※現場の状況により施工に必要な時間は異なりますので目安とお考えください。

外付日よけ
スタイルシェード

動画で見る室温変化
窓にスタイルシェードを付けた場合の、室内の温度変化を動画でご覧いただけます。
千葉県 Yさま
南向きのリビングは、直射日光がきつくて夏の暑さが大変でした。市販の日よけシートを取り付けていましたが、風の強い日は取りはずさなくてはいけなかったのでとても手間がかかりました。そこで、南面の窓すべてに『スタイルシェード』をつけました。工事は午前中だけでアッという間に終わりました。
特に効果があったのが2階の子ども部屋。エアコンをつけっぱなしだった夏も、暑い日には窓をあけ、シェードを閉めるのが習慣に。また、1階は道路から丸見えだったのですが、『スタイルシェード』が、光を入れながら外からの視線を上手に遮ってくれ、部屋が明るいままプライバシーも守ってくれています。
紫外線ほぼ100%カット、『オーニング』で屋外におしゃれな日陰空間を
カフェのようなおしゃれなデザインが魅力のオーニング。室内への日差しの侵入を防ぎ、キャンバスの下に日陰をつくります。
デッキとの組み合わせでくつろぎの空間に。

外付可動式日よけ
彩 風
日差しと風を適度に採り込む『テラス屋根』で一年中快適に
夏は高く強い日差しを遮り、冬は低く柔らかい光が奥まで差し込むテラス屋根。太陽の光をほど良く採り込み、一年中心地よい空間を創りだします。

テラス屋根