把手・引手・ツマミ・室内干しのお手入れ・お掃除方法
お手入れ方法
用意するもの
お手入れ方法
- 日常のお手入れは、乾いた柔らかい布又は化学ぞうきんでからぶきしてください。
- ひどい汚れ又は落ちにくい汚れは、中性洗剤を薄めてかたく絞った柔らかい布でふき取ってください。
- シリンダー錠、デッドロック錠のキーの抜き差しや回転操作が悪くなった場合は、鉛筆(柔かい芯)の粉や黒鉛紛またはシリンダー錠専用潤滑剤を使用してください。鉛筆を使用する場合は、キーの切込み面を鉛筆でなぞったあと、キーで抜き差しを数回行ってください。
- 把手・つまみがゆるんでガタつく場合は、手回しドライバーで固定ねじを締め直してください。
お手入れのご注意
-

潤滑油
鍵穴には絶対に油(潤滑油)を注さないでください。注入直後は動きが良くても、ホコリを吸着し、かえって動きを悪くします。
汚れがひどい場合でも、酸性・アルカリ性の洗剤、溶剤(シンナー・ベンジン)などは絶対使用しない でください。表面の塗料が落ちるおそれがあります。